FINAL FANTASY XIV Official Benchmark
ハイハイッ!激しくブログおさぼり中のMayです!´ω`)ノ こんぬづわ
E3でFF14のβ公開にあわせてでしょうかFF14ベンチが公開に(やっと)なりました。
早速、昼休憩に帰宅してダウンロード!解凍!起動!
…あ、あれ…エラーで終了しちゃうYO!
DirectXかな…?
ダメダー!休憩終わっちゃうので昼食急いで腹につめこんで会社へ。
夕方、仕事を済ませて帰宅。
(*´Д`*)ああん、起動しないお。
とりあえずDirectXを最新にして…
(*´Д`*)ああああああん、まだ起動しないお。
プチきれそうですw
んじゃーグラボのドライバを最新にしよう。
英語サイトはこええw
ダウンロード、インストール。
最初から最後まで読めないままwこええw
これでダメならふて寝する!と思いつつベンチ起動!
ヽ(´ー`)ノやたーベンチ起動しましたお!
ベンチ中の動画はスタート時のデモのようですねー
全キャラ見たいーという衝動を抑えて日記カキカキ。
ぴこぴこぴーん!こんなんデマシタ!
OS:Win7 Home 64bit
CPU:i7-930/2.80GHz
メモリ:12GB
グラボ:Radeon HD 5870/1GB
LOW:5485
HIGH:4620

7000とか8000なんてありえねえw
まあ数年先まで考えてのことですね。FF11の時もそうでしたw
HIGHモードでベンチ回すとビックリするぐらいPCのファンが回ります。
ヴィ~~~~~ン… ドライヤーの音デスカ?
PC本体は部屋の外の廊下に置いているのにここまで聞こえるのは初めてですw
HIGHは確実にPCの寿命を縮めそうです。LOWにしよう…
【8000~】 非常に快適
非常に快適に動作すると思われます。
お好みの設定でお楽しみください。
【5500~7999】 とても快適
とても快適な動作が見込めます。
描画クオリティを高めに設定しても、とても快適に動作すると思われます。
【4500~5499】 快適
快適な動作が見込めます。
描画クオリティを高めにしても快適に動作すると思われます。
【3000~4499】 やや快適
標準的な動作が見込めます。
余裕が有れば描画クオリティの調整をお勧めいたします。
【2500~2999】 普通
標準的な動作が見込めます。
【2000~2499】 やや重い
ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなり
ますので、その場合はコンフィグにて調整する事をお勧めいたします。
【1500~1999】 重い
ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。
コンフィグで調整をした場合でも、あまり改善は見込めません。
【1500 未満】 動作困難
動作に必要な性能を満たしていません。
E3でFF14のβ公開にあわせてでしょうかFF14ベンチが公開に(やっと)なりました。
早速、昼休憩に帰宅してダウンロード!解凍!起動!
…あ、あれ…エラーで終了しちゃうYO!
DirectXかな…?
ダメダー!休憩終わっちゃうので昼食急いで腹につめこんで会社へ。
夕方、仕事を済ませて帰宅。
(*´Д`*)ああん、起動しないお。
とりあえずDirectXを最新にして…
(*´Д`*)ああああああん、まだ起動しないお。
プチきれそうですw
んじゃーグラボのドライバを最新にしよう。
英語サイトはこええw
ダウンロード、インストール。
最初から最後まで読めないままwこええw
これでダメならふて寝する!と思いつつベンチ起動!
ヽ(´ー`)ノやたーベンチ起動しましたお!
ベンチ中の動画はスタート時のデモのようですねー
全キャラ見たいーという衝動を抑えて日記カキカキ。
ぴこぴこぴーん!こんなんデマシタ!
OS:Win7 Home 64bit
CPU:i7-930/2.80GHz
メモリ:12GB
グラボ:Radeon HD 5870/1GB
LOW:5485
HIGH:4620

7000とか8000なんてありえねえw
まあ数年先まで考えてのことですね。FF11の時もそうでしたw
HIGHモードでベンチ回すとビックリするぐらいPCのファンが回ります。
ヴィ~~~~~ン… ドライヤーの音デスカ?
PC本体は部屋の外の廊下に置いているのにここまで聞こえるのは初めてですw
HIGHは確実にPCの寿命を縮めそうです。LOWにしよう…
【8000~】 非常に快適
非常に快適に動作すると思われます。
お好みの設定でお楽しみください。
【5500~7999】 とても快適
とても快適な動作が見込めます。
描画クオリティを高めに設定しても、とても快適に動作すると思われます。
【4500~5499】 快適
快適な動作が見込めます。
描画クオリティを高めにしても快適に動作すると思われます。
【3000~4499】 やや快適
標準的な動作が見込めます。
余裕が有れば描画クオリティの調整をお勧めいたします。
【2500~2999】 普通
標準的な動作が見込めます。
【2000~2499】 やや重い
ゲームプレイは可能ですが、処理負荷によっては動作が重くなり
ますので、その場合はコンフィグにて調整する事をお勧めいたします。
【1500~1999】 重い
ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。
コンフィグで調整をした場合でも、あまり改善は見込めません。
【1500 未満】 動作困難
動作に必要な性能を満たしていません。
- 関連記事
-
- きっと、ファンサイトキット
- FINAL FANTASY XIV Official Benchmark
- お兄さん人気急上昇
LOWで2倍以上 HIGHで4倍以上とな・・・
orz